白いはと通信
2020年12月 《☆クリスマス会など☆》






白いはとより謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、厚くお礼申しあげます。
去る12月25日には、クリスマス会を開催いたしました。
会では、スタッフによる催し物、どじょうすくいを披露させて頂きました。ゲストの皆様には涙を流しながら笑って頂き賞品ありのビンゴ大会も盛り上がり楽しんでいただけたようです。
また、月末にはレクの時間に絵馬に各自の「新年の抱負」を書いていただきました。
本年もスタッフ一同より一層の努力をいたし、ゲスト様・御家族様にご満足いただけるケア・サービスに努めてまいる所存でございます。
なにとぞ倍旧のご支援のほどお願い申しあげます。
2020年11月 《クリスマス会の準備》








早いもので、もう師走となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
白いはとの11月は、クリスマスツリーの飾りつけや、クリスマス会に向けた制作などを行いました。
牛乳パックでミニツリーを作り、思い思いの飾りをつけてもらいました。
12月は今年最後の行事となるクリスマス会を予定しています。
職員の出し物やビンゴゲーム、クリスマスケーキを食べたりと楽しい時間を過ごしたいと思います。
心せわしい年の暮れ、何かと多用とは存じますが、お体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
※12/31(木)~1/3(日)まではデイサービス・入浴が年末年始休業となります。
2020年10月 《うんどうかい》






深秋の候、朝晩が冷え込むようになりましたが、皆さまお変わりなく過ごせてますでしょうか。
白いはとでは、10月12日に「白いはと大運動会」を行いました。
ラジオ体操、選手宣誓、輪っか渡しリレー、お玉で競争、パン食い競争等を行いました。
みなさん、自分の組も相手の組も応援したり、悔しがったり、笑ったりととても盛り上がりました。
12月はクリスマス会を予定しております。ビンゴゲームや職員による出し物などをしゲスト様に
楽しんで頂けるよう企画をしたいと思います。
2020年9月 《敬老会》







日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしですか。
白いはとでは9月25日に、敬老会を行いました。
昼食ではお弁当を頼み御馳走に舌鼓を打ち、美味しく食べられました。
職員の出し物に皆様、たくさん笑われ、和やかな雰囲気の敬老会となりました。
今後もゲスト様に楽しみと安らぎを感じて頂ける様、さまざまな催しを企画していきたいと思います。
また、季節の変わり目を迎えておりますので、ゲスト様の体調管理には一層注意してまいります。
これから朝夕冷えてまいりますので、皆様も体にはくれぐれもお気をつけください。
2020年8月 《粘土細工に挑戦!》








風の中に秋を少しずつ感じるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
白いはとの8月は粘土細工に挑戦!皆様、集中して形を作り、色も綺麗に塗ってくださいました。
それぞれ、個性的な作品ができあがりました。
9月は毎年、敬老会にて坂ノ市こども園の年長さんとの交流会を行っていましたが、今年はコロナのため、中止となりました。ゲスト様に喜んでいただけるよう職員で敬老会を計画をしています。
面会制限のため、ご家族様にはご心配・ご不自由をおかけしております。何か心配なことがありましたら、いつでもご連絡ください。しばらくは暑さが続くようです。皆様健康にはお気を付け下さいませ。
2020年7月 《2020年そうめん流し》








8月に入り、日ざしもひときわ強く照りつけるようです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
白いはとでは7月28日、流しそうめんを行いました。外は暑いので、室内に樋を設置し、流しそうめんを楽しんでいただきました。
皆様、笑顔でそうめんをすくい、おいしそうに食べられていました。
そうめんのお供のおにぎりはゲスト様と一緒ににぎり、こちらも大変好評でした。
新型コロナの感染拡大で不安な日々が続いております。ゲスト様・ご家族様に安心していただけるよう職員一同、手指消毒や清掃の徹底いなど感染対策の再確認を行っています。
また、暑い時期が続くため、ゲスト様の健康管理には一層の注意を払ってまいります。
熱中症や脱水といった危険を未然に防ぐため、室温管理や水分補給を確実に行っていきたいと思います。ご家族様も体調を崩さないようお気を付け下さい。
2020年6月 《2020年七夕飾り》








梅雨の候、皆様にはますますご健勝の事と存じます。
いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。
おかげさまで白いはとは6月23日、開所9年目を迎えました!
最近は雨の日が多く、どうしても施設の中で過ごしてもらう時間が多くなってしまいますが、
梅雨の合間の天気の良い日には施設周辺の散歩などによく行かれています。
もうすぐ七夕ですので、皆様で短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを制作したりしました。
手先が器用な方は、切った折り紙を貼り合わせて輪っかを作られるなどしていました。
白いはとも9年目に入り、職員一同決意を新たにしゲスト様の安心・安全の為に努力してまいります。
梅雨寒の時節柄、風邪などお召しにならぬよう、お気を付けください。
2020年5月 《2020年花植え》





梅雨も入るのも間近になりましたが、ご家族の皆様にもお変わりはございませんでしょうか。
5月は母の日ということで、ゲスト様にカーネーションを持っていただき、写真撮影をしました。
私たち職員にとって、ゲスト様は大事なお父さん・お母さんです。
これからもどうかお元気でお過ごしください。
今月は寒天ゼリーを作ったり、お花の苗を植えたり、天気のいい日はお散歩をしたりしました。
皆様、楽しそうに参加してくださいました。
これから梅雨に入ります。気温差で体調を崩されないように、職員一同皆様の健康管理を気を付けていきます。
2020年4月 《2020年お花見》






初夏のやわらかな日ざしが若葉に降りそそぐ頃となりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
今年はコロナの影響でお花見が難しいため、白いはとのテラスにてお花見をしました。
ゲスト様と一緒にパラソルにたくさんの花をつけて、手作りの桜の木を作りました。
春の陽気の中、桜の木の下でお弁当を食べて、皆さまとても晴れやかな表情をされていました。
お弁当はとても好評で皆さま、いつもよりも箸が進んでおりました。
おやつはケーキをお出しし、こちらも美味しいと大変喜ばれていました。
今年は毎年恒例の萬弘寺の市も中止になり、とてもさみしいですが、ゲスト様が喜んでいただける企画を考え、楽しみのある生活を送って頂きたいと思います。
育児休暇をいただいておりました相談員の滝口が5月より復帰し、石橋が退職となります。
1年間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2020年3月 《2020年桃の節句》










春光うららかな季節を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
月初は桃の節句にあわせてひな祭りを開催し、皆様でお祝いをしました。お雛様とお内裏様をゲスト様にパネル写真の土台をちぎり絵で作って頂き、記念に撮影しました。おやつには雛あられ、桜もちを召し上がっていただきました。
白いはとのゲスト様は指先の器用な方が多く、ちぎり絵も始めると夢中になって意欲的に参加して下さいます。有料ホールにあるちぎり絵は2月にゲスト様が作成したちぎり絵です。白いはとの部分は銀色の色紙の上に白の色紙を貼っているのでキラキラ光って美しく仕上がりました。コロナが落ち着きましたらぜひ見に来てください。
今年の春も花見を検討しています。コロナが懸念される中、どうにかゲスト様に春の訪れを感じて頂けるよう企画を検討中です。
2020年2月 《県内一周駅伝と楽しいレクリエーション》




桃の節句も過ぎてうららかな春の日が続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
今年の冬は例年に比べると幾分暖かく、冬でも外出したくなるような気温でしたが、コロナウイルスが懸念され、小中学校が休校になるなど、かつてない社会現象に戸惑いを感じる方も多いかと思います。
白いはとでは、衛生面、感染予防にはこれまで以上に注意喚起をしていきながらも、これまで通りのサービスを実施し、レクリエーション等楽しく行っていく所存でございます。
2月は、県内一周駅伝の応援、節分の豆まき、ボウリングや玉入れ、競馬でGO!などのゲームをしたり楽しく過ごしていきました。午後からは機能訓練を行い、平行棒で足上げなどの体操や機能訓練を実施し、体力作りに励んでいます。入浴後やおやつの後にはちぎり絵をして過ごしています。やり出すと楽しいようで「次は?」と待ちどおしい様子で、職員も次の準備に慌てて取り掛かっています。出来上がった作品はまた、通信でお伝えできればと思います。
2020年1月 《2020年初詣!》




立春の候、だんだんと日が長くなって参りましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
1月は、年明けは初詣に出かけたり、いただいたり、福笑いをしたりとお正月にちなんだレクリエーションも取り入れました。初詣では近くの久原神社まで行きました。おみくじでは、神社のおみくじを職員がまとめ買いし、レクの中でおみくじを引いて大吉が出て喜ぶゲスト様、書いてある内容を声に出して喜ぶゲスト様の姿が見られました。
インフルエンザの流行や新型コロナウイルスの感染拡大が心配されておりますが、白いはとではゲスト様はもちろん、職員も手洗いうがいの励行、出勤時に検温等行って体調管理、感染予防を心がけています。
3月18日(水)は運営委員会を予定しております。白いはとで過ごされる利用者の皆様、また、ご家族の皆様が「白いはと」を選んだことに対し、安心して過ごせるよう、職員一同努力して参ります。その為にもご家族の皆様からご意見、要望とあればぜひ、運営委員会で検討していきたいと思います。お忙しいとは思いますが、ぜひ、ご参加ください。
【バックナンバー】 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014